ゆとりを追い求めるパパのブログ

時間、お金、気持ちにゆとりが欲しいパパの雑記ブログ

つみたてNISAは毎日積立を選んで煩悩にさよなら

先日、つみたてNISAで積み立てを始めたことを書きました。

商品を選んで、積立額を決めて進めていくと、積み立て方式を選ばないといけません。

SBI証券では、毎日/毎週/毎月、から積み立て方式を選べるのですが、どれが1番お得なの?という疑問が浮かびました。


長期の場合ほとんど差はない

色々と調べて見たんですが、以下のサイトでも書かれているとおり、結論としてはほとんど差はないようです。

積立投資に驚きの結果 購入頻度でリターンに大差なし|マネー研究所|NIKKEI STYLE

その他にも色々な方のブログを見ていると、考え方は違えど、大差はないものと捉え、自分なりの積立をしているように感じました。

やはり、投資期間が長期になるため毎日と毎月位の差は吸収されていくといった所でしょうか。


毎日積立で始めました

考えた結果、僕はひと先ずは毎日で始めています。

毎日積み立てにした理由としては、投資回数を可能な限り分散しているので、価格が上がった下がったとなった時に、悔しい思いをする必要がないことです。これによって淡々と積み立てが出来ます。

もし、月1回にしていて、その積立日にピンポイントで価格が上がっていたりしたら、悔しくなってしまいそうだったのでそうしました。

あとは、積立日についてどの日を選べばいいのかもよく分からなかったというのもあります。

月1回を選択する場合、月のどのタイミングで積立するのかを選べます。 実際はどこでも良いんでしょうが、選ぶ日の理由付けが見つけられなかったので、月1回にしなかったという事もあります。

ここで考え込むと、積み立てを始めるタイミングがまた遅れそうになるので…


毎日積立にして感じたこと

積み立てのタイミングの価格をいちいち気にしなくていいので、気持ち的には楽かなと思います。僕の場合、月1回だったらその日の価格が気になってソワソワしそうなので。

基本的に全ての営業日に積み立てられるので、月の金額が一定にならないという点があります。SBI証券の積み立て申し込み設定時の計算は23営業日で計算されていました。

僕は必ずしも定額にならなくても大丈夫なので、特に気にしていませんが、毎月キッチリ定額を積み立てたい方は、毎日積立は選べないかと思います。

あとは、毎日メールで、「汎用累投売買報告書電子交付」のお知らせメールが届きます。これはどうやら設定でオフにできないようですので、気がついたらメールボックスに大量に届いてそうです。 後々の処理を考えて、受信ボックスを分けた方が良さそうですね。


以上、つみたてNISAの積み立て方法について感じたことでした。ではまた。